塚本香央里 ~ヴァイオリニスト&ライフオーガナイザー~
  1. ブログ
 

ブログ

ブログ
2025/11/02
306「訂正」  
こんにちは。ヴァイオリニストの塚本香央里(つかもとかおり)です。

【訂正】
チラシ掲載のリサイタルの曲目
「スペイン民謡舞曲」は「スペイン民謡組曲」です。
記載間違いをお詫びします。

気がつかなかった・・・

ファリャの作曲した「スペイン舞曲」というのはとても有名で
フラメンコを意識した4分ほどの曲です。
《はかなき人生》というオペラ第2幕からの抜粋。

今回はそちらではなく「スペイン民謡組曲」。
6曲のキャラクターの違う小さな曲を集めた組曲です。

チラシ記載が間違いに気づいたのは
娘が書いたプログラムノートの原稿を受け取ったとき。

確認作業のツメの甘さでした・・・

今月は少しづつ
プログラムについてのお話をしていきたいと思っています。




2025/11/01
305「自分の名前を書く」  
こんにちは。ヴァイオリニストの塚本香央里(つかもとかおり)です。

視覚障碍者の姉が
「あなたのブログを音声で読ませると
名前が2度読まれるから面白いわ」と言いました。

こんにちは、から始まって
漢字の名前、そしてカッコ内にひらがなを表記しています。

姉にはカッコ内がエコーのように聞こえるらしいです。

今年の元旦から始まったブログ100チャレンジ。
参加を決めたのは良いけれど
どうやった書き始めようか悩みました。
本文をすぐに書き始めても良かったけれど
なにかひとつワンクッションが欲しかった。

そこで、ベタな手法ですが自分の名前を紹介することにしました。
漢字5文字はかなりお堅い感じがします。
(縦書きにするとやわらかい感じになるのですが・・・)
そこで、覚えていただくためにもひらがなを併記する。

このワンクッションは、自分のためにも良い効果がありました。

自分の名前を書くことによって
ブログを書く、という作業にスイッチが入ります。

今年はとにかく書き続けることが課題なので
内容も多岐にわたります。
(時々、熱のこもった内容になったり
しょうもない話題だったりしますが・・・)

【書くことは仕事】
これを心に留めて
言葉を大切に紡いでいきたいと思っています。

ずっと読んでいただけたら嬉しいです。

*写真はハロウィンのために撮ったのに間に合わなかったので