こんにちは。ヴァイオリニストの塚本香央里(つかもとかおり)です。
クリスマス用品を飾り付けてホッとしたところで
今日は久しぶりに街に出かけてみました。
先週は自分の体調がイマイチだったため
出かけても目的の用事を済ませたら
一目散に帰宅する日々でした。
今日は用事を済ませて
少し街の様子を眺めてみようと思いました。
日ごろ、地味な生活をしているので
たまにショッピングセンターに行くと
キラキラとした雰囲気に乗り遅れている自分がいます・・・
目的もなくフラフラと
目新しいものをのぞき見したり
着こなしの素敵なディスプレイを眺めたり
クリスマスの飾りつけの方法を研究したり
楽しい時間でした。
そして・・・
来年の日めくりカレンダーを手に取って買っている自分がいました・・・
今年の1月中旬くらいから
急に思い立って日めくりカレンダーを使っていました。
朝起きて、
キッチンにかかっている小さな日めくりカレンダーを1枚めくる
その単純なルーティンに
救われた自分がいました。
新しい1日が始まった。
昨日を無事に生ききることができた。
そんなことを考えながら
毎日を生きてきた1年間。
その思いを、来年も続けたいと思ったのです。
いつ絶たれてもおかしくない自分の命。
粗末にしたくない命。
いろんなことを背負っている命。
日めくりをめくる・・という行為が
改めてそれらのことに気づかされる一瞬が・・・
来年も続けられるように。
小さな日めくりカレンダーには
毎日、ことわざが書かれています。
その言葉を声に出して言ってみるのも
途中から始めたルーティンです。
残り少なくなった今年の日めくりをみながら
今まで積み重ねてきたことを思う
そんな日曜日の夕方でした。