塚本香央里 ~ヴァイオリニスト&ライフオーガナイザー~
  1. ブログ
  2. 295「気温が下がっても気持ちを下げすぎない」
 

295「気温が下がっても気持ちを下げすぎない」

2025/10/22
295「気温が下がっても気持ちを下げすぎない」
こんにちは。ヴァイオリニストの塚本香央里(つかもとかおり)です。

気温がグッと下がって冬のような気温になりました。
時間を見つけて楽器を準備して練習する・・・
暑さの事を考えずに練習できるのはホッとします。
今日は、どうしても音の出にくいD線を替えました。
1週間ほど前から、音が裏返ったり
思ったような音が出なくなったD線にストレスを感じていました。
11月はじめに楽器の調整をするので
それまで我慢しようかとも思ったのですが
応急処置として弦を交換することにしました。
さて、どうなるかな。


12月のリサイタルに向けて
少しずつエンジンをかけなくてはならないのですが
色々と滞っていることを整理したり
考えをまとめたり
体調管理をしなければならず
只今アイドリング中。

頭の中では考えられても
それを他の人に説明したり
実際の作業に落とし込むのに時間がかかります。

自分の不器用さに辟易しながら
物思いに沈んでいくメンタルの弱さを感じながら
あぁ、11月が近いからかなぁ、と思っています。

気持ちの揺れは誰にでもあるものですが
その揺れ方があまり激しくならないように気をつけたいものです。
自分を守るために必要なことだから。

雨の日は香りが立つそうです。
懐かしい金木犀の強い香りを感じた1日でした。